
エントリーはJob way2023から!
MESSAGE
メッセージ

昭和60年に当社が設立されて以来、長年に渡って支えて下さっているのは、従業員、お客様、取引先、地元地域の方々です。
当社は以下の事を約束し、これからより一層激しくなる環境変化に対応しながら、幸せの輪が連鎖し、皆様から必要とされる企業を目指します。
その中でも当社にとって最も大切な存在である従業員との信頼関係がより良い経営の出発点であり、「採用・共育・労働環境・生産性の向上」を最重要事項として取り組みます。
そして、従業員一人一人が自分自身の生き方に誇りを持ち、充実した人生を歩む事が当社の強みとなり、上記の方々の幸せに繋がると信じています。

4つの約束
1.労使の約束
私達は、より良い信頼関係のもと自己研鑽に励み誇れる人生を歩みます。
2.お客様との約束
私達は、期待を超えるおもてなしで良質なひとときを提供します。
3.取引先様との約束
私達は、想いを乗せて価値を最大化します。
4.地元地域との約束
私達は、地域の魅力を広く発信し、笑顔あふれるまちづくりをします。
OUR FEATURE
パラマウントの特徴
社員の幸せが、みんなの幸せをつくる
目標として掲げている「幸せに、そして豊かに」の幸せには、お客様だけでなく、社員や取引先、さらには地元地域の幸せのために努めたいという思いが込められています。そのためには、まず社員一人ひとりの仕事とプライベートの充実が不可欠であると考えます。仕事における目標とプライベートにおける目標は別物ですよね。それらの目標をつなぎ合わせることで幸せになれると信じています。
「スタッフが自主的に取り組む方が仕事は楽しい」との思いで、店舗運営は店長を中心に社員に任せています。スタッフの好きなことや、やりたいことを形にしながら、「魅力ある店舗」を増やす努力を私たちは惜しみません。現在は業種を指定して就職を志望する学生がほとんどですが、いずれは、この会社で働きたいという学生に来てもらえるような会社を目指しています!
自主的に考える、自己実現できる人
弊社では「自分がどうしたいか」を考えられる学生を求めています。仕事も自己実現をするための手段だと思います。具体的ではなくても、自分の夢を持っている人は、何をすべきかをわかっている。そのような人は、職場で思いがけないことが起きたとしても、臨機応変な行動ができるはずなんです。
当社は自由度が高く、早い段階で自主的な働き方をすることが可能です。例年、入社3ヶ月ほどで出張する社員も出てきます。自分の見たいところを選び、学びを深められるところが魅力です。仙台七夕まつり前日の花火大会に露店も出店しています。20代の社員が一日店長になることもあるんですよ。店長は売上を気にするのはもちろんですが、外部の人と打ち合わせをしたりもしなければなりません。一日という短い時間であっても、普段の仕事とは違う環境で仕事に取り組むことで、発見することも多いはずです。
10日間ほどで社員と同じ仕事を体験してもらう、インターンシップも実施しています。もちろん経験後に、入社した社員もいます。ぜひ当社の一員として、働く楽しさを体感してみてください。
物件を生かし、個性のある店を生み出す
不動産業を中心に、インターネットカフェやパン屋、そば屋など幅広い業種の店舗を展開している株式会社パラマウント。2008年の「インターネットカフェ 自遊時間仙台店」の開店を皮切りに、東日本大震災以降も年に1店舗のペースで数を増やしています。
例えば「蕎麦処 初代伝五郎」は、震災の翌月に開店しました。現在は展開する全店舗を、社員・アルバイト90人ほどで運営しています。物件を生かした店舗が特徴で「この物件なら、こんな業種のお店ができそうだ」というところから、すべてが始まります。個性のある店舗を生み出し、それぞれを高めています。業界の動向が読みにくい昨今。さまざまな業種に裾野を広げつつ、地域の人の働く場を創造し続けているのです。サービスを通じて、仙台市を盛り上げている企業です。
INTERVIEW
先輩社員の声
【事業部統括マネージャー】林 直人 より
全員主役の経営に法り、1年目から活躍の場を用意したいと考えています。各店舗、各社員によって特色がありますので、それらを見逃さず得意分野を伸ばし、社員全員が「自分がいなくては成り立たない」と、自己の重要性を感じられるような環境を作ります。店舗運営10年、正社員20名以下の小さな組織ですが、新卒採用活動を始めたのは2015年(2016年卒)からです。今いる仲間、新たに加わる仲間が10年後の会社の礎となります。これから一緒に組織を成長させていきましょう。入社お待ちしています。
COMMITTEE
社内委員会活動
10年ビジョン委員会
現在、未来の社会情勢や環境変化に耐え、社員、お客様、取引先、地域を幸せにし、永続する企業となる為の当社のビジョンを策定し、実践と検証をします。
新卒・キャリア採用委員会
継続的な雇用を創出していく事が地域の活性化に繋がり、ひいては社会に貢献すると考え、その一助となります。一人一人が自社の事を深く知り、自社の代表として活動する心構えを醸成します。
社内レクレーション委員会(催事出店、忘新年会等)
社員ひとりひとりにスポットを当て、計画から実践まで責任を持って行います。普段の業務では得られない体験と経験を積み、社内行事や地域貢献活動を通じて達成感と充実感を得ます。
ENVIRONMENT
社内の働く環境

- 採用
学校訪問、合同説明会、インターンシップ - 共育
社内研修、外部研修、同業者視察研修 - 労働環境
絶対評価制度、中小企業退職金共済加入、GLTD、在宅雇用、独立支援制度、各種表彰制度、テレワーク制度
CAREER
入社後のキャリアフロー
入社後~6ヶ月
新入社員研修
店舗配属
OJT研修
7か月~1年
一定の指示のもとに、ある程度仕事ができるようになる。
1年~2年
部門担当者や製造担当者を経て、指示がなくても仕事を任せられ、自身で改善提案ができるようになる。
2年~3年
店舗内で必要なリーダーシップを発揮し、プロジェクトメンバーや店長を任させる。
RECRUIT
募集要項
仕事データ
募集職種・分野
飲食事業
教育事業
仕事内容
【1】スクールIE 三神峯校
【2】忍者ナイン 大河原ラボ
【3】蕎麦処 初代伝五郎
(1)ホールスタッフ
(2)厨房洗い場
(3)調理補助
【4】天然酵母パン オ フルニル デュ ボワ
(1)レジ、及び製造補助
採用フロー
募集対象
大学院生(理系・文系)、大学生(理系・文系)
短大生、高専生、専門学校生、既卒者
募集人数
2名
募集学部・学科
全学部・全学科
エントリー方法
Job way2023よりエントリーしてください
採用フロー
エントリー → 職場見学(任意) → インターンシップ(任意) → 適性検査・面接 → 内定
内定までの所要日数
10日以内
選考方法
面接・適性検査
採用の特徴
個別面接でじっくり話せる
提出書類
エントリー時…履歴書、卒業(見込)証明書、成績証明書、健康診断書
面接時…アレルギー検査結果
採用後の待遇
初任給
148,064円(基本給)+21,325円(固定残業手当)
※固定残業時間を越えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。
諸手当
通勤手当 役職手当 家族手当
昇給
年2回(4月・10月)
賞与
年2回(7月・12月)
※全社業績による
休日休暇
年間休日数105日(変形労働時間制を採用)
待遇・福利厚生
育児・介護休暇、特別休暇、中小企業退職金共済加入、GLTD、各種表彰制度、絶対評価制度、各種資格取得支援制度
※産休・育児休暇取得実績あり
社内制度
在宅雇用、独立支援制度、各種社内研修、社員旅行
※ジョブローテーションで様々な職種を体験できます。
勤務地
【1】スクールIE 三神峯校
【2】忍者ナイン 大河原ラボ
【3】初代伝五郎(仙台市太白区)
【4】オフルニルデュボワ本店(仙台市太白区)
勤務時間
各店・シフトにより異なります
研修制度
新入社員研修、フォローアップ研修
エントリーはJob way2023から!
お問い合わせ
ご質問やご相談などお気軽にご連絡ください。